・企画展会期:2016年4月2日(土)〜2016年7月3日(日)
・会場:奈良県立美術館

展示物紹介

・月光の響き
・光のプレリュード
・生きるよろこび
・角笛と少年
・夕陽の中の愛の奇跡
・アリスのハート
・日本一大阪人パノラマ
・日輪
・東大寺二月堂
・法隆寺の国宝釈迦三尊像
・雪の室生寺
・平城の藤波
・聖フランシスコの物語
・宮沢賢治童話 銀河鉄道の夜
・幸福の王子

感想

 藤城清治さんの展覧会にいくのは、これが3回目。初めては京都、次が奈良、そして今回も奈良。薄暗い部屋、黒い壁の展示室はいつもと違っていて、神秘的で、海の底にいるみたいな気持ちになる。
 初めて見る作品もあれば、前に見たものも結構ある。けれど、何回見てもやっぱり素敵だ。細かな葉や、鮮やかな色絵、静かなモノクロ、こびとや猫、ピアノのモチーフ、どれも何とも言えない絶妙のバランスで心地が良い。調和されているというのだろうか。
 特に好きなのは、楽器のある絵。なかでも、グランドピアノ。形の美しさと、そこにあるだけで音楽が聞こえてきそうな雰囲気が何とも言えず、ずっと見ていたい気持ちになる。
 次にまた開催されたら、行くのだろうな。