諸橋近代美術館
 福島県の磐梯朝日国立公園内にある美術館。
 コレクションはなんといってもサルバドール・ダリの作品。彫刻、絵画、版画など、約350点所蔵。他にはポール・セザンヌヤパブロ・ピカソなど。

サルバドール・ダリ

1904年〜1989年。作風はシュールレアリズム(超現実主義)。
 絵画、彫刻から版画、舞台装置や衣装のデザイン、映画作製など、幅広い活動を行った。人生の転機となるのが妻であるガラの存在。「私のすべての絵画はガラの血で描かれた」と述べている。

展示物紹介

彫刻
・時間の気高さ
・天使のビジョン
・宇宙象

絵画
・ビキニの3つのスフィンクス
・ジャック・ウォーナー夫人の肖像
・反プロトン的聖母被昇天
・蝶と葡萄の風景
・テトゥアンの大会戦

全体を通しての感想

 まず建物がとても綺麗。周りの環境もいいので、なんとなくゆったりとした気持ちで見ることが出来る。
 展示室自体はそんなに広いというほどではないけれど、じっくり見るならかなり時間が必要。学芸員さんの説明を聞きながらだとなおのこと時間がいる。が、とても面白い。
 展示物は有名なダリの作品が多数。ダリの作品をオークションで入手しているとのこと。他にも有名な画家の作品があり、近代の美術に興味があればとても楽しめる素晴らしい美術館だと思う。
 ただ、車がないと移動が困難なのが難点。