2010年NHK大河ドラマ特別展

会期:平成22年6月19日〜7月19日
会場:京都文化博物館

坂本龍馬

 天保6年(1835年)、土佐藩の郷士坂本家の次男として生まれる。
 幕臣勝海舟の門弟となり航海術を学んだあと、長崎で政治結社「亀山社中」及び「海援隊」を結成。薩長同盟の締結に力を尽くし、大政奉還の実現を目指す。
 慶応3年(1867年)に何者かによって暗殺される。


展示物紹介

・坂本龍馬湿板写真
・坂本龍馬書簡
・坂本龍馬着用 紋袴
・坂本龍馬所用 三徳
・坂本龍馬佩用 刀 銘 吉行
・近江屋復元

全体を通しての感想

坂本龍馬だけでなく、幕末に活躍した志士のことが分かる。文章ばかりで面白くないかなと思っていたが、十分楽しめた。